長女が生まれた頃(0歳から2歳)

長女のこと

長女が生まれた時は4000g近くて、「難産になるな」と先生が大きく出口を切りすぎたため、出血が700mlほどにもなり、産後すぐに立って移動しようとしたら気を失って、立ち会い出産だった主人に支えられ車椅子に乗せてもらったことを記憶しています。その後、旦那にその話を聞くと「突然白目を向いて後ろ側に倒れたので怖かった」と言っていました(*_*)。

その後、家に帰っても長女は本当にずっと泣き続け、絶えずおっぱいをあげていないと泣いているような感じでした。私にはその時すでに両親は他界していたので不慣れな育児を地元ではない地で行うことは心身ともに辛かったことを覚えています。

抱っこかおっぱいをあげていないと泣き叫ぶので、俗に言う「産後うつ」状態だったなーと記憶しています。初めての地で初めての育児。今だったらしばらく床においておいても死なないよ。と言ってあげられるけれど、その時の私は必死でした。

母乳信者でもあったので、最初の頃は母乳が出ないことにも苦しんでいました。今考えてみるとお腹が空いていて泣いていたのかも。。。でも、母乳が出るようになってからも長女の食欲はすごくて、一日寝るときも合わせると半日ほどは母乳を上げていたかも。おしゃぶりも試したけれど駄目だったので、おしゃぶり代わりに母乳を上げていました(^_^;)

母乳のおかげか私の体重がどんどん減っていき、出産前55kgだった体重が産後3ヶ月には45kgになっていました。妊娠前の体重が48kgですからそれも精神に影響してたのかな?産後1ヶ月検診や3ヶ月検診のときに他のお母さんの穏やかな顔。赤ちゃんと仲良さそうにコミュニケーションを取っているさまを見ては「私はなぜそうなれないんだろう」「両親がいないからかな?」「この子は変わっている」と思い詰めていました。

生後5ヶ月を過ぎたあたりから、これではいけないと乳幼児たちが集まる集会所みたいな場所にも顔を出すようにしました。でも、彼女は他の子どもたちとは交わろうとしなかったし1歳を過ぎても逆に怯えて私の元を離れようとはしませんでした。

9ヶ月頃にはハイハイができるようになったけど、普段はどっしりと座ったまま動かず、真っ赤なマクドナルドの団扇を見せると一目散でハイハイで向かってきました(*^^*)。この頃から色へのこだわりはあったんだと思います。

一番困ったのは寝ることが嫌いなこと。寝ることに恐怖を感じているように寝ることを拒む。確実に眠いはずなのに泣きじゃくってゴロゴロ転がって寝ない。寝そうになったら頭を左右にブンブン降って拒否。もしくは頭を床につけて逆V字になって寝ないように頑張っていました。あまりに寝ない時は夜ドライブに出かけていました。車とかベビーカーでは何故かよく寝るんですよね。でも移動させたら起きちゃうんですけど(^_^;)

1歳半検診の時にまだ発語が「まんま」しかなくて、絵本や子供番組を一緒に見て声掛けをしていましたが、1歳9ヶ月の時にようやく「いないいないばあ」と二語目を話していました。

コメント